2017年12月5日火曜日

ドキドキわんでい田尻! 【田尻小学校】

情報委員会の樫村です。

10月28日(土)に田尻小学校では「ドキドキわんでい田尻!」を実施しました。
「田尻学区のことを知って地域との繋がりを深めよう」をテーマに、今年で実施3回目のまだ歴史の浅いイベントですが、1年生から6年生まで内容の異なる設定をしており、中身は深いものとなっております。写真のものは第1部となっております。


1年生は、田尻浜で伝統の笠踊りです。
明治時代より伝承されている踊りです。衰退と復活を繰り返し、今も踊り継がれています。
2部で来賓の方から児童全員にお披露目です。

2年生は、学校内の植物を使ったオブジェ作りです。
土台は教室内で丸太をノコギリで切って使います。


3年生は、ふるさと田尻かるた大会です。
「ふるさと田尻カルタ」という田尻小学校独自の手作りカルタです。
田尻地区の歴史、特色がいっぱい詰まっています。

4年生の絵手紙作成です。
大切な人へ、絵手紙を書きました。

5年生の縄文体験の火起こしです。
火を起こす大変さを体感します。

5年生の縄文体験アンギン編みです。
コースターを作ります。

6年生の災害時に使用する新聞紙を活用した簡易スリッパの作成です。
簡易担架の作成もします。

6年生の災害図上訓練です。
消防団の方から教わります。

1部が終わりまして、第2部では、体育館で1年生の笠踊りの披露と、各学年代表3名が成果発表をしました。
最後に、田尻小合唱団の発表と全校児童で「いいこといっぱい田尻小」を合唱しました。

来賓の方、地域の方、講師の方、先生方、子供たち、そして保護者の方が一体となって取り組んでいる様子を見て、大変有意義な一日と思いました。

そして、これからも「ドキドキわんでい田尻!」が毎年続く事を願っております。


 当日は、市P連会長と情報委員会の委員の方々が、機関紙の取材にお見えになりました。

イベントの様子や他校の校舎内を歩く機会もあまりない事から、皆様興味深く見ていただいているのが印象的でした。
皆様、お忙しいところお越しいただきまして、ありがとうございました。

情報委員会 樫村一樹(田尻小学校PTA会長

0 件のコメント:

コメントを投稿